副業はネット系が簡単で初心者におすすめといわれる理由【リスク編】
前回に引き続き副業選びのポイントについて。
前回はコストとリターンについてみてきましたが、今回はリスクについてです。さらには本業との両立可能性についても見ていきましょう。
前回記事と併せて読めば副業選びに悩むことはありません。
前回記事:→副業はネット系が簡単で初心者におすすめといわれる理由【コスト・リターン編】
・リスクについて
ここでは金銭的なリスクを考えます。
物販の場合、売れなければ赤字になる可能性がある、というのは大きなリスクです。
まとまった収入を得ようと思えばそれだけ大量に商品を売らなければなりません。
月収100万を実現している人は1度の仕入に10万円以上使うのは当たり前、時には30万円以上使うこともあるようです。
※あくまで「1回」での仕入れであって、毎月の仕入れ額がそれ以上の可能性も十分にあります。
しかし、仕入れた商品が売れるという保証はどこにもありません。
仕入れに大きな出費を伴う以上売れなければ十万単位の大赤字の可能性もあることには注意が必要です
本業と両立できるかどうか
これはコストやリスクとも関係があることですが、ここでまとめて書いていきます。
移動時間
コンビニやキャバクラの場合、店舗での勤務になりますから会社から店舗、店舗から自宅等の移動時間を考える必要があります。
コンビニの場合はいたるところにありますから、あまり気にする必要はないでしょう。
しかし、キャバクラの場合は終電がなくなった後に帰宅することもあり得ますから、店と自宅との移動時間は重要です。
また、会社にばれたくない場合には、会社から離れたところを選ぶ必要もあるでしょう。
会社から処分を受ける可能性
・本業に支障が出る場合
・会社の社会的信用を悪くする場合
・業務上知りえた企業秘密を利用する場合
・会社と競業するような業務をする場合
には本業の会社から何らかの処分、最悪の場合にはクビになることもあり得ます。
コンビニの場合、夜勤の高時給目当てで睡眠時間を削り
本業に支障が出るような場合には懲戒処分を受ける可能性があります。
キャバクラの場合は仕事の性質上労働が深夜に及ぶことも多いです。
その結果健康を損ね本業に支障が出れば会社から処分を受ける可能性が高いでしょう。
また、会社の信用や評判が悪くなる、という理由で処分を受ける可能性もないとは言えません。
物販の場合、取り扱う商品によっては競業避止義務違反を問われる可能性があります。
取り扱う商品を選ぶ際には注意が必要です。
ローリスク・ローコスト・ハイリターンが理想
ここまで、いくつかの副業のコスト・リターン・リスク・本業との両立可能性、という観点から検討してきました。
理想はローコスト・ローリスク・ハイリターンでなおかつ本業と両立可能なことでしょう。
コンビニはローリターン、キャバクラはハイリスク、物販はリスクとコストに問題があることがわかりました。
しかし、物販はリターンの点で他の二つに比べて魅力的なように思います。
その理由は、収入が会社からの給料ではないから。
会社からの給料となると利益を会社と自分で分けることになりますからどうしても労力の割に収入は低くなりがちです。
(会社と利益を分けるというのはあくまでざっくりとしたイメージです。)
他方で、物販の悪いところは仕入れに必要なコストと売れ残った場合の赤字の可能性が付きまとうところです。
月収100万円の可能性があっても同時に赤字数十万円の可能性があれば、躊躇してしまう人が多いのも当然でしょう
しかし、仕入れコストをゼロにできれば、一転して物販はローリスクどころかノーリスク・ハイリターンな副業になります。
そこでお勧めしたいのが情報を扱うインターネットビジネス。
情報であればインターネットや図書館等で無料で仕入れることが可能です。
1000円程度出費をすれば本や雑誌から情報を得ることも出来ますね。
もちろん、それを収入につなげるためにはちょっとしたコツが必要ですが、それほど難しいことではありません。
コンビニでチマチマと小遣い稼ぎをして、どれだけ収入が変わるでしょうか。
キャバクラで心身共に疲れ果て、揚句会社をクビになっては目も当てられません。
大赤字の恐怖と戦いながら物販を続けることがベストな選択ではないでしょう。
現在作成中のメルマガでは、
皆さんにローリスク(コスト0円、1日1時間)・ハイリターン(継続的に月収10万以上)な稼ぎ方を無料でお伝えしていきます。
現在ネットビジネスで稼いでいる人はほぼ例外なく最初は誰かのもとで学んでいます。
独学で始めた場合、何百時間も費やしたのに数千円の報酬・・・ならまだいいほうで
最悪の場合は十万単位の赤字が出ることもあります。
正しいネットビジネスの実践法を知り、確実に儲けたい、という方は下のメルマガ講座にぜひご登録ください。
もちろん登録は無料です。
自由で安定した人生を実現しましょう!
[…] →副業はネット系が簡単で初心者におすすめといわれる理由【リスク編】 […]