アフィリエイトブログに書く記事におすすめの内容や話題をブログ収入の公式から考える。
この記事では、アフィリエイトブログの収入をアップさせるための記事の書き方について、アフィリエイトブログの本質にさかのぼって解説します。
ブログ収入を決める3要素
アフィリエイトブログの収入は
ブログに訪問者が来る→ブログ内の広告をクリック(→商品購入)→報酬発生
という流れで発生します。
そして、このブログでは再三書いていることですが、アフィリエイトブログの収入は次の公式で決まります。
ブログ収入=PV数 × 成約率(広告クリック率) × 1成約(クリック)あたりの利益
だとすれば、ブログ収入を増やすためには
・PV数を増やす
・成約率(クリック率)を上げる
・1成約(1クリック)あたりの利益を増やす
この3つのどれかに手をつける必要がある、ということになりますね。
アフィリエイトブログに書く記事の内容も、これら3つをいかに増やすか、という視点から考えるとわかりやすいかと思います。
以下では、3つの要素ごとにもう少し具体的に見ていきましょう。
アフィリエイトブログの記事におすすめの内容・話題
1.多くの人が興味を持つ話題
ブログのPV数(訪問者数)を増やすためには、当たり前ですが多くの人が興味を持つ話題を書くのが効果的です。
以下にいくつか例を示しますが、当然これ以外にもPV数を稼げる話題はたくさんあります。
テレビで取り上げられる話題
一昔前まではテレビの視聴率1%=100万人の視聴者といわれていました。最近ではこれよりも少なくなっているのではないかともいわれますが、それでもテレビ以上に多くの人の注目を集めることができるメディアはないでしょう。
毎日のようにワイドショーで取り上げられる芸能人のゴシップはついつい見てしまいますし、ラーメン特集を見れば、そのお店の口コミが気になります。
そんなテレビで取り上げられる話題は、間違いなく多くの人が興味を持つ話題です。
季節ごとのイベント
また、同じ日本に住んでいる以上、日本人が興味を持つ年間のイベント等はある程度共通してきます。
例えば花粉症。
一説によれば、現在日本人の1/4(約3300万人)が花粉症を患っており、今後さらに増えるのではないかとも言われています。
花粉症の時期になれば効果的な予防方法やグッズがないかどうか調べる人も多いでしょう。
今はまだ花粉症でない人でも、発症を予防する方法に興味を持つ人は少なくありません。
また、日本に4500万人近くいるサラリーマン。その多くは、クールビズの開始時期・終了時期等を毎年チェックしています。
(ちなみに2011年以降のクールビズ期間は5月1日から10月31日。私はクールビズ開始が衣替えと同じ6月1日だと思い込んで出社し、ちょっと恥ずかしい思いをしたことがあります。)
そのほかにも、普段の生活をひとつひとつ見直していけば、多くの人が興味を持つ話題はたくさん見つかるでしょう。
人が興味を持つことは意外と似通ってくるものです。
それらについて調べた情報や自分の経験等をまとめて記事にすれば、PV数の高い記事になる可能性が跳ね上がります。
ちなみに、検索エンジンでどんなキーワードがどれだけ検索されているかを調べる方法もあります。
2.広告との関連度が高い話題
ブログアフィリエイトの収入を上げる2つ目の要素は成約率(広告クリック率)です。
そして、成約率(クリック率)を上げる方法の1つに、ブログ記事の内容とその広告の内容の関連度を高める、というものがあります。
例えば、クールビズの話題を取り上げたのに広告が化粧品ではほとんどの人は広告に興味を持ちません。逆に今年のトレンドを取り入れたワイシャツの広告であれば食いつく人は多いでしょう。
一見当たり前のことのようですが、記事を書いていくうちに広告の内容から脱線してしまう人は意外と多いように思います。
一昔前の雑誌編集者に言ったら怒られるかもしれませんが、アフィリエイトブログの記事はあくまでも広告のためのものだということを忘れないようにしましょう。
3.報酬の高い広告が多い話題
アフィリエイトブログの収入を決める3つ目の要素は1成約(1クリック)あたりの利益でした。
報酬額を事前に確認できるのであれば、報酬の高い広告を選び、それに関連した内容の記事を書いていけば問題はありません。
しかし、Google AdSenseのようなクリック報酬型広告の場合、記事の内容から配信される広告を自動的に決められてしまう場合もあります。
この場合は、自分で広告を選ぶことができませんから、報酬の高い広告を選んで記事を書き始めることもできません。
この場合の対策としては、車、不動産、保険など値段の高いものの話題を書く、というのが1つの方法。
車の話題をブログに書けば、多くの場合車関係の広告が配信されますし、不動産の話題であれば不動産の広告が掲載されます。
そして、高価な商品の広告は、多くの場合1成約(1クリック)あたりの報酬額が高くなります。
まとめ
ここまでの話をまとめると
・ブログ収入=PV数 × 成約率(クリック率) × 1成約(クリック)あたりの利益
・ブログの記事内容は、この3要素を伸ばすことを意識して選ぶ
・PV数が増える話題とは、芸能ネタ・季節ネタなど多くの人が興味を持つ話題
・成約率が上がる話題とは、掲載する広告との関連性が高い話題
・1成約当たりの利益が高い話題とは、車や不動産など高価なものの話題
ということです。
もちろん、これらすべてを意識して書くのはかなり大変ですし、その必要もありません。
私の場合は、まずはPV数を増やすことを意識して書くように、と指導しています。
PV数を増やすことを意識した記事内容にするだけでも、毎月10万円以上の収入を継続的に生み出すブログを構築することは十分に可能です。
現在の収入に加えてブログから10万円の収入があれば、生活水準は劇的に変わります。
貯蓄も贅沢も同時にできるようになりますから、将来の不安を感じることなく今を楽しむことができるようになるのです。
当ブログで発行する無料メルマガ講座では、ブログ収入を得るための記事の書き方を皆さんにお伝えします。
今回の記事で公開したのはやや抽象的な話でしたが、メルマガでは収入に直結するより具体的で実践的な内容も。
詳細は、メルマガ本編をご覧ください。